通所介護

< 指定通所介護・指定介護予防通所介護事業 重要事項説明概要 >

1.指定通所介護・指定介護予防通所介護を提供する事業者について

 事業者名称 特定非営利活動法人きずなの会
 代表者氏名 理事長 森田 和代
 本社所在地 〒590-0835 大阪府堺市堺区西湊町6-4-3
 連絡先)TEL:072-243-7600 FAX:072-243-7608

 事業所名称 デイサービスステーションきずなの会
 介護保険指定事業者番号 堺介事第1022号/事業者番号:2770105159
 事業所責任者氏名  管理者 水門 哲朗
 事業所所在地  〒590-0835 大阪府堺市堺区西湊町6-4-3
 連絡先)TEL:072-243-7600 FAX:072-243-7608

(1)事業の目的及び運営方針
 事業の目的 指定通所介護及び指定介護予防通所介護の円滑な運営管理を図るとともに、利用者の意思及び人格を尊重し、利用者の立場に立った適切なサービスの提供を
       確保することを目的とします。
 運営方針  ①利用者が可能な限り居宅において、有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように配慮する
       ②利用者の心身の状況、置かれている環境等に応じて、利用者自らの選択に基づき、適切な保健医療及び福祉サービスが、多様な事業者から総合的かつ効率的       に提供されるよう配慮する
      ③利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って、公正中立にサービスの提供を行う。
      ④事業に当たっては、市町村をはじめ他の各関係機関との連携に努める。
      ⑤その他については、厚生省令に定める内容を遵守し、事業を実施する。

(2)サービス提供可能日、時間帯及び利用定員
 サービス提供可能日 月曜日から日曜日までとする(祝日を含む)。ただし、年末年始(12/31~1/3)は休業日とする。
 サービス提供可能時間帯 9時30分から17時までとする。
 利用定員 25名(1日あたり)

(3)事業所窓口の営業日及び営業時間
 営業日 月曜日から土曜日までとする。ただし、年末年始(12/31~1/3)は休業日とする。
 営業時間 8時20分から18時までとする。

(4)事業所の職員体制
 職種/ 職務内容/人員数/勤務時間

 管理者  /(介護予防)通所介護事業の運営管理業務全般/1名(常勤兼務1名)/ 8時20分~17時20分
 生活相談員/(介護予防)通所介護計画の作成、利用申込に関する調整、介護技術等の指導/2名(常勤兼務2名)/8時20分~17時20分
 介護職員 /(介護予防)通所介護計画に基づく(介護予防)通所介護の提供/6名(非常勤兼務6名)/8時20分~18時00分
 看護職員 /利用者の健康状態のチェック、服薬管理等/2名(非常勤兼務2名)/8時20分~17時20分
 機能訓練指導員/日常生活を営むのに必要な機能の減退を防止するための訓練指導、助言/2名(常勤兼務2名)/8時20分~17時20分
 調理員/利用者に対して提供するための食事の調理/3名(常勤2名非常勤1名)8時00分~16時00分

2.提供するサービス内容と利用料、その他の費用の請求および支払い方法について
(1)提供するサービスの内容について
 サービスの種類/サービスの内容

 入浴サービス/スタッフの見守り、介助にて快適、安全に入浴して頂きます。
 給食サービス/調理員が食事を作り、召し上がって頂きます。
 生活相談援助/日常生活上の困りごとや不安なことについてご相談に応じます。
 機能訓練・健康チェック・服薬管理/看護師等によるリハビリとバイタルチェック、服薬管理等を行います。
 レクリエーション・アクティビティ(介護予防)/ 書道、切り絵、将棋などの趣味活動で楽しんで頂きます。
 送迎サービス/ご自宅までの送り迎えを致します。

(2)提供するサービスの料金とその利用料について
 1)通所介護
区分
要介護度 所要時間7時間以上9時間未満
単位数 利用料
単独型 要介護1 695単位 727円
要介護2 817単位 854円
要介護3 944単位 987円
要介護4 1,071単位 1,120円
要介護5 1,197単位 1,251円
入浴介助加算 50単位 53円
サービス提供体制強化加算 6単位 7円


 2)介護予防通所介護
基本サービス サービスに係る総費用 介護保険からの給付額 利用料(自己負担額)
要支援1 22,101円 19,890円 2,211円
要支援2 44,266円 39,839円 4,427円
サービス提供体制強化加算 加算料金 介護保険からの給付額 利用料(自己負担額)
要支援1 250円 225円 25円
要支援2 501円 450円 51円
選択的サービス サービスに係る総費用 介護保険からの給付額 利用料(自己負担額)
運動機能向上サービス 2,351円 2,115円 236円
アクティビティサービス 553円 497円 56円

3)その他の費用について
食材費 昼食及びおやつにかかる費用 550円/回
日用品費 シャンプー、リンス、石鹸、タオルなどにかかる費用 50円/回
施設利用費 施設利用にかかる費用 150円/回
消耗品費 パッド 30円/枚
オムツ 150円/枚
キャンセル料 サービスの利用をキャンセルする場合、キャンセル通知の時間によりキャンセル料を請求させて頂きます
24時間前までのキャンセルの場合 キャンセル料は不要です
当日、電話連絡等でのキャンセルの場合 1提供あたりの料金の50%を請求致します
当日、現地でのキャンセルの場合 1提供あたりの料金を請求致します
※ただし、ご利用者の急な病変、入院等の場合には、キャンセル料は請求いたしません

(3)利用料、その他の費用の請求および支払方法について
①利用料、その他の費用の請求 利用料、その他の費用はサービス提供ごとに計算し、利用月ごとの合計金額により請求する。
②利用料、その他の費用の支払い サービス提供のつど、お渡しする控えと内容を照合のうえ、請求月の27日までに、次のいずれかの方法でお支払ください。   ・現金支払  ・ゆうちょ銀行の自動引落
※利用料、その他の費用の支払いについて、支払い期日から2月以上遅延し、さらに支払いの督促から14日以内に支払いがない場合には、契約を解約した
 上で、未払い分をお支払い頂きます。

3.秘密の保持と個人情報の保護について
①利用者及びその家族に関する秘密の保持について 事業者及び事業者の使用する者は、サービス提供をする上で知り得た利用者及びその家族に関する秘密を正当な理由なく、第三者に漏らしません。この秘密を保持する業務は、契約が終了した後も継続します。
②個人情報の保護について 事業者は、利用者から予め文書で同意を得ない限り、サービス担当者会議において利用者の個人情報を用いません。また、利用者の家族の個人情報についても、予め文書で同意を得ない限り、サービス担当者会議で利用者の家族の個人情報を用いません。事業者は、利用者及びその家族に関する個人情報が含まれる郵便物については、善良な管理者の注意をもって管理し、また処分の際にも第三者への漏洩を防止するものとします。

※ 事故発生時の対応
利用者に対する指定(介護予防)通所介護の提供により事故が発生した場合、速やかに所轄の市町村の介護保険課窓口及び担当の居宅介護支援事業所に管理者が連絡を行うとともに、利用者の家族に対しても速やかに報告を行う。
また、当事業所が行った指定(介護予防)通所介護の提供により、賠償すべき事故が発生した場合には、損害賠償を速やかに行う。

※ 苦情処理の体制
利用者からの相談又は苦情等に対応する常設の窓口(連絡先)、担当者の設置
常設窓口(TEL)072-243-7600(FAX)072-243-7608
相談担当者:管理者 水門 哲朗
*また、担当者不在の場合は、事業所の誰もが対応可能なように相談苦情管理対応シートを作成し、担当者に確実に引き継ぐ体制を敷いている。
(苦情処理の手順)
①苦情又は相談があった場合、利用者の状況を詳細に把握するよう必要に応じ、状況の聴き取りのための訪問を実施し、事情の確認を行う。
②相談担当者は、担当訪問介護員に事実関係の確認を行う。
③相談担当者は、把握した状況について検討を行い、時下の対応を決定する。
対応内容に基づき、必要に応じて関係者への連絡調整を行うとともに、利用者へは必ず対応方法を含めた結果報告を行う。
(時間を要する内容もその旨を翌日までに連絡する。)

※サービス提供に関する相談、苦情について


(4)苦情・相談の連絡先一覧
受付窓口/ 所在地及び連絡先/ 受付時間等


【事業者の窓口】デイサービスステーションきずなの会管理者 水門 哲朗
所 在 地:大阪府堺市堺区西湊町6-4-3電話番号:072(243)7600 FAX番号:072(243)7608受付時間:午前9時~午後5時

【行政の窓口】堺市役所 介護保険課 /所 在 地 堺市堺区南瓦町3-1 
本館7階電話番号 072(228)7513 /受付時間 午前9時~午後5時30分(土・日・祝日を除く)

堺市堺区役所 地域福祉課/ 所 在 地 堺市堺区南瓦町3-1
電話番号 072(228)7477 /受付時間 午前9時~午後5時30分(土・日・祝日を除く)

堺市中区役所 地域福祉課 /所 在 地 堺市中区深井沢町2470番地の7
電話番号 072(270)8195 /受付時間 午前9時~午後5時30分(土・日・祝日を除く)

堺市西区役所 地域福祉課 /所 在 地 堺市西区鳳東町6丁600
電話番号 072(275)1912 /受付時間 午前9時~午後5時30分(土・日・祝日を除く)

堺市北区役所 地域福祉課 /所 在 地 堺市北区新金岡町5丁1番4号電話番号 
072(258)6771 /受付時間 午前9時~午後5時30分(土・日・祝日を除く)

堺市東区役所 地域福祉課 /所 在 地 堺市東区日置荘原寺町195番地1
電話番号 072(287)8112 /受付時間 午前9時~午後5時30分(土・日・祝日を除く)

堺市南区役所 地域福祉課 /所 在 地 堺市南区桃山台1丁1-1
電話番号 072(290)1812 受付時間 午前9時~午後5時30分(土・日・祝日を除く)

堺市美原区役所 地域福祉課/所 在 地 堺市美原区黒山167-1
電話番号 072(363)9316 /受付時間 午前9時~午後5時30分(土・日・祝日を除く)

大阪府 高齢介護室 介護支援課/ 所 在 地 大阪市中央区大手前2丁目 大阪府庁本館5階
電話番号 06(6944)6668、06(6944)7089、06(6944)7508/ 受付時間 午前9時~午後6時(土・日・祝日を除く)